瀬長島ウミカジテラスに子連れ妊婦が行った感想。赤ちゃんや子供も楽しめる?

妊娠中、沖縄旅行で琉球瀬長島ホテルに泊まった際に、夫と子供とウミカジテラスに立ち寄りました~(*´∀`*)
インスタ映え間違いなしの、カップルや夫婦のデートにもピッタリな施設です♪
以前から、気になっていたのですが、
- 子供や赤ちゃんというにはどうだろう?
- ベビーカーや車椅子で行きやすいかな?
- 妊婦でもしんどくない?
などなど気になってなかなか立ち寄れなかったのですが、ついに行ってきました(*´∀`*)
そのときにリアルな感想を書きたいと思います♪
辛口注意ですっっ!
目次
瀬長島ウミカジテラスに子連れで行ってきた♪
今回は夕暮れ時に訪れました。
外観は、まさに「インスタ映え」な施設。
今どきの若者の心をくすぐるだろうなあ
私たちのような観光の方にも良さそうだなあ、と感じました
沖縄ならではのスイーツやお土産物も置いてある様子でした。
立地は瀬長島のすぐそばです。
結構広いです。
ウミカジテラスのアクセス
赤嶺駅・パレット久茂地から無料シャトルバスがある
一時間に1本あるようです。
無料送迎バスがあれば車がなくても、お酒を飲んでいてもいけるから嬉しい~(*´∀`*)
もし、タクシーを利用予定なら、バスに乗れたら嬉しいところですね。
ゆいレールの場合は、赤嶺駅で下車するのは一番近いですよ。
ウミカジテラスまでのタクシー料金
ちなみにタクシーだと、赤嶺駅までは1000円以内、那覇空港までは3000円以内、那覇市内までは2000円以内でいけます。
※混雑状況にもよります
ウミカジテラスの駐車場
駐車場は、ウミカジテラスのすぐ下にあります。
料金もかからないのは嬉しいですね♪
ウミカジテラスへのアクセスの混雑状況
今まで何度か、ウミカジテラスやそれ以外の沖縄南部のほうに何度か訪れていますが、このあたりは夕暮れ時になるち渋滞になることが多いと感じてます。
那覇空港方面も那覇市内方面もどっちも混雑します。
だいたい17時~19時くらいかな?
なので、我が家では最近はこの時間は避けるようにしてます。
夕食をウミカジテラスで食べたい場合は時間に注意
ウミカジテラス、閉まるのが早いんです。
沖縄って、夜遅くまでお店やってるイメージがあるじゃないですか。
ウミカジテラスは違います。
20:00から21:00には全部のお店閉まっちゃいます
しかも街灯が少ないので、お店が閉まっていくとどんどん暗くて何も見えない(´;ω;`)
だから夜ご飯をウミカジテラスで食べたい場合は早めに行ったほうがいいと思います。
ウミカジテラスは子連れならランチやスイーツのほうがおすすめ
夜のウミカジテラスもとても魅力的ですが、街灯が少ないから暗いんですよね。
足元がなかなか確認できないのが辛かったです。
また、夕食がなかなか見つからなかった(´;ω;`)
どちらかというと軽食メインのお店が多いように感じました。
お店の閉店時間も早いので、どっちかというとスイーツやランチのほうがおすすめです。
日中だったら、飛行機もバンバン見えますしね。
夜も夜で雰囲気がありますが、カップルや夫婦で訪れたいところです。
ウミカジテラス、赤ちゃん連れでも楽しめる?
ちょっと立ち寄るとか、スイーツ買う♪とか、
琉球瀬長島ホテルに宿泊している。とか
訪れるお店が決まってる。とか
短時間だったら可能だと思いますが、長時間だとしんどいと思います。
ウミカジテラスには授乳室がない…
授乳室がないと、急に子供がおっぱいを欲しがったり、ミルクを欲しがったりしたときに対応できないと思います。
また、ベビーベッドもない
おむつ替えも大変です。
ところどころ座れる箇所がある、または店舗内でならミルクだと座ったりしながらあげれると思います。
ウミカジテラスでの授乳、どうする?
授乳は、みた感じ車しかないかなあ、と思いました。
ただ、個室の膿背を選べば、ウミカジテラス内での授乳も可能です。
私が行った焼き肉屋さんは個室ありましたよ。
勝(しょう)ってお店。
ウミカジテラスのお店はお満ち帰りとかも多い
赤ちゃん連れの場合は、お持ち帰りスイーツを楽しむのもありかなあ、と思いました(*´∀`*)
飲み物や、デザート色々あるし、持ち帰り可能なお店も多いですよ。
ウミカジテラスはベビーカーで回れるけどちょっとしんどい
理由は、ウミカジテラスの作りって、横長なんですね。
で、下の段に行くには、橋っこまで行って段差のないところまで行くか、階段を降りるしかないんですよ。
また、ベビーカーの場合は、端っこから端っこまで移動しないといけないので、例えばどこにしようかな~♪と悩んで、2階と3階に1軒ずつお店を見つけたとして、その2件が近くても、階が違えばベビーカー引いて戻らないといけない。
超絶めんどくさい!
行くなら抱っこ紐がいいと思います。
ちなみにベビーカーの貸出はあるそうですよ
妊婦としてウミカジテラスに行って感じたこと
初っ端からはっきり言いますが、妊婦さんにはおすすめできないな~と私は感じました。
ウミカジテラスの作り的に段差がとても多いのです。
なので妊婦の私はすっごいきつかったです。
妊娠中なのでゆっくりしながら、景色で見て、ウミカジテラスで甘い物でもさらっと食べようと思っていたのですが、段差を歩くのでとても疲れてしまいました。
結局、ゆっくり座れる、個室焼肉屋に入ることになりました。
妊婦や小さい子供が歩いて回るのは少ししんどいんじゃあないかなあ。
ウミカジテラスは子供連れでも楽しめる?
うちの子たちは、3歳と4歳なので、歩くことは可能でしたが、子どもたちが喜ぶ施設がない!
ちょこっとだけキッズスペース的なところはあったんですがすぐ飽きてしまっていました^^;
ウミカジテラスを子供と楽しむ方法には
飛行機みるついでに簡単なスイーツを食べて帰るのが無難!
と思いました
ウミカジテラス、子連れでは…とも感じるけど、ロケーションはめっちゃいいんですよ。
飛行機が間近で見れますから(*´∀`*)
飛行機好きな子供だったらなおさら喜ぶと思う。
前にいけば、さらに大きく飛行機を見ることができます。
ウミカジテラスに子連れ妊婦で訪れた感想
どちらかというと、カップルや夫婦におすすめの施設だと感じました。
あと旅行客がさっと立ち寄る。
私も一度しか訪れてないし、疲れてしまってちゃんと回れなかったので、次回は今回の失敗点を踏まえて、また子連れで挑戦したいと思います(*´∀`*)
子供や赤ちゃんと訪れる場合や、妊娠中は、瀬長島ホテルでゆっくりしながら泊まるのもありかと思います(*´∀`*)
コメントフォーム