那覇の託児所夢王国に沖縄旅行で子供を一時預かりしてもらった話

私が沖縄に旅行で行ったとき、那覇で一時預かりしてくれる施設を探していました。
でも探すのがとても大変で。
たくさん探してなんとか見つかったのが、ゆめ王国という託児所でした。
子供を預けるわけだし、評判や預けたことのある人の感想が聞きたい!
でも口コミも見つからない(;´Д`)
…と悩んだので、実際子供を預けた私がこんな感じでしたよ~ということレポートしたいと思います☆
目次
那覇の託児所夢王国(ゆめ王国)にたどり着くまで
まず、大変だったのが一時保育してくれるところを探すこと!
今回、旦那のしごと関係でがっつり買い物したくて、子連れだと大変なので、託児施設にお願いすることにしました。
しかし、沖縄も最近ではだいぶ充実してきたけど、都会に比べたら田舎です。
沖縄の口コミサイトとかをめっちゃ探して、
でも評判の良さそうなところが見つからなかったりで…
那覇の託児施設は何件があるようでしたが、口コミがある施設がこちらだったので利用させていただくことにしました。
沖縄の一時預かりは旅行での預かってくれるの?
旅行の場合、ファミサポも使えないし、保育園の一時預かりも登録できないですよね。
でも旅行のお客さんっていわば一見さんじゃないですか。
預かってくれるのか悩みましたし、登録料が必要だと、またくるか分からないし、不安ですよね~
希望は、
- 登録料がいらない
- 旅行客でも一時預かりしてくれる
- 那覇にある
でした。
この条件を満たしていた施設がゆめ王国さんでした。
夢王国in沖縄はどんなとこ?場所や利用方法
はじめての託児所利用って不安ですよね。
私が利用したときのことをレポートしたいと思います(*´∀`*)
那覇ゆめ王国の場所などの詳細
HP http://w1.nirai.ne.jp/yume24/pc/info.html
電話番号 0988693338
住所 那覇市久米2-23-21 シャトー久米203号
ゆめ王国の営業時間 24時間・年中無休
ゆめ王国の託児料金
AM7:00~PM24:00 1時間700円
(2名で1000円/3名で1500円)
PM24:00~AM7:00 1時間1000円
(2名で1000円/3名で1500円)
1日保育(24時間) 1人10000円
※深夜3時以降はお泊り料金
お泊り保育(夕方18時~翌朝10時) 1人 5000円
必要なもの
はじめての場合:健康保険証と母子手帳
0歳児の場合:ミルク、オムツ、お着替え
託児ルームはマンションの一室になっています。
すぐ分かるとは思うのですが、少し看板がみずらいかもしれないです。
前に「四つ竹」といううどん屋さんかな?定食やさんかな?があるので、
こちらは、施設HPから抜粋しました↓
★室内は冷暖房完備で快適
★絵本/遊具がいっぱいで楽しく遊べます
★毎日、有線/ビデオ/マンガTV放映中でみんな夢中です
.
.食事
★ご指定の時間に合わせてお食事できます
★お飲物100%果汁ジュース常備
★すべてお水はミネラルウォーターを使用します
.
.衛生★個別ベビーベット/布団で清潔重視
★入浴希望のお子様もOK
★アトピー等専用洗剤を完備
★ウンチの後は必ずお湯で洗浄します
夜間もやっていて、24時間預けられとのこと。
まず、HPがあることが、安心ポイントを増やしてくれた部分。
ただ、旅行客でも預かっていただけるだろうか。ということで電話してみました!
電話でもしっかり対応していただき、旅行の場合もOKとのことでした♪
やっぱり子供を預ける施設だから心配がありますよね。
電話で一度話しておけば少し安心!
ゆめ王国で一時預かりしてもらった感想!
我が家は4時間ほどお願いしました。
間がちょうどお昼になっていたのですが、お食事も出していただけました♪
グランメールホテルに隣接する託児施設では、食事はナシだったでのですが、お食事を出してくれる託児所もあるのですね。
託児施設の利用は、グランメールホテルの託児所が初めてだったので、お食事を出してくれるとこあるんだとびっくりでした~(*´∀`*)
うちの子たちを連れて行ったときは、平日の日中で2人くらい子供がいました。
おもちゃがたくさんあるので、子供たちもテンションが上がり、おもちゃに一直線。
あ、ちなみに5歳、3歳のときに夢王国を利用しました。
マンションの一室になっていましたが、エレベーターを降りるとすぐわかりました~
扉を開けると、託児施設らしい、保育園みたいな飾りがたくさんあって可愛らしかったです(*´∀`*)
遊ぶお部屋は2つあったかな?(少しうろ覚えです…)
初めての利用で不安もありましたが、おもちゃがたくさんあっておもちゃに夢中で楽しそう!
なので安心して預けられました。
託児施設に迎えにいくと、
1日のできごとを記入した紙と、ポラロイド写真を一枚貼ったものをくれました。
・何回排泄したか
・お昼寝したか
・何で遊んだか
などなど、その日の子供の様子がしっかり書かれていたのでありがたかったです(*´∀`*)
終わって子供たちに感想を聞くと、
先生も優しかったし楽しかったと言っていました(#^^#)
親目線としては、他の託児施設の料金が分からないのですが、お値段も良心的ですし、しっかり先生も2人いましたし、預けやすく感じました。
料金ですが、
私の地元である大阪だと、調べていると託児料金もっと高かったんですよね
しかも託児施設って、入会料もかかるところもあったりしますよね
ゆめ王国は一時預かりもしてくれるし、入会料金がかからないところも良心的に感じました
一点気になる点としては、電気が少し暗いのが気になりました。
たまたまだったのかはわかりませんが…
那覇の託児所夢王国に沖縄旅行で子供を一時預かりしてもらった話ゆめ王国編 まとめ
知らない土地で子供を預けるのは少し不安でしたが、しっかり見てくださったので、私は安心して私用を済ませることができました♪
でも、人によって価値観は違うので、利用したい際は、お電話でお話を伺ってみるのがいいかと思います(*´∀`*)
那覇ではありませんが、グランメールホテルの一時保育を利用したときの感想も別でまとめます♪
コメントフォーム