那覇のパン屋おすすめ3選。沖縄来たら絶対食べたい美味しい人気店

私は、パンが大好きななのですが、住んでいる場所がかなりの田舎なのでパン屋さんがない(´;ω;`)
なので、
パン好きの私は、沖縄の那覇に旅行や用事があり訪れるときに、
まとめ買いして持って帰ったり、ホテルの朝食を食べないでパンを購入して朝ごはんにすることが多いのですが
那覇って意外とパン屋さんある!
そんな数多いパン屋さんの中で、私がおすすめしたい、間違いないパン屋さんを3つ紹介します(*´∀`*)
目次
那覇の与儀にあるパン屋 安くて美味しいBOULANGERIE BZ(ブーランジェリービズ)
ブーランジェリービズは、私の一番のお気に入りのパン屋さん。
本当は教えたくないくらいです。笑
ですが、地元では有名なそうです
何が良いって、
- 安い
- 美味い
- 品ぞろえが良い
…といいとこ揃いのパン屋さんです。
大学の近くにあるからか、お値段がお安いのです!
だから、味もいまいちと思いきや、お値段以上に美味しい(*´∀`*)
パンの種類も豊富なので、飽きが来ない。
でもお値段もお手頃だから何個でも買えちゃう!!
常連さんになりたくなるパン屋さんです。
ブーランジジェリービズの人気パンがクロワッサン!
特にクロワッサンが人気で、美味しいです。
外はサクっ、中はふんわり(*´∀`*)
ぜひ買ってみてほしい!
価格もお手頃で、30円とお手頃。
美味しいので、パクパク何個でも食べられちゃう
サイズも、大きすぎず小さすぎないので、ちょっと甘いものが食べたいときにもぴったりです。
ブーランジェリービズの駐車場や店内の様子
店内は5畳くらいでしょうか。
意外と、結構せまいのですが、パンの品揃えは豊富なんです。
近辺を知らない人なら、少し見つけにくい場所かも。
ナビ設定必須ですね。
駐車場は店頭の前にあります。
専用駐車場ではなく、共同駐車場なのかな?
3台ほど止められます。
場所的に、近所でなければ車は必須かなーー。
旭橋あたりだったら、自転車でもいけそう。
那覇の旭橋の人気カフェ オハコルテベーカリー
オハコルテベーカリーは、カフェが隣接されている外観もおしゃれなパン屋さんです。
国際通りからも近く、道路沿いにあるので寄りやすいお店。
パンもかなりこだわられているようで、オハコルテベーカリーでしか買えなそうなパンがたくさん並んでいました(*´∀`*)
味も、素材にこだわっていることが舌で分かるやさしい味。
オハコルテベーカリーのおすすめはクリームパンと食パン!
私は特に、クリームパンと食パンがおすすめ!
オハコルテベーカリーはクリームパンが美味しい
クリームパンは、
中のクリームがバニラビーンズの香りが広がってもうほっぺがとろけそうになっっちゃいます(´;ω;`)
味も甘すぎず、さっぱりしすぎず、コクが広がるちょうどいい甘さで、結構やわらかくてトロっとした感じ。
外のパンも、カリッでもフワッでもなく、なんとも言えない食感なのですが、クリームによく合うのです。
パンにも、クリームにも甘さがあるのに感じさせない。
本当に美味しいのーーーーー!!!
オハコルテベーカリーの食パンもおすすめ
トーストは、地元に買って帰るほど好きです。
普段が近所のパン屋さんで購入しますが、オハコルテのパンは普段と食いつきが違う!
もう、こだわってる、うん。
食パン美味しいパン屋さんとか、絶対どれ食べても美味しい。
って勝手な持論なんですがww
オハコルテベーカリーはお値段は少しお高い
ただ、個人的には価格設定がちょっとお高めかな?と感じます。
食パンは1均、500円くらいだったかな?
パンは、200円~400円のパンが多いかな??
まあ、素材や味にかなりこだわりを感じるので、それ相応のお値段といった感じですね。
たまの贅沢にはいいと思います(*^^*)
セレブ価格なんだけど…また絶対買っちゃう。笑
オハコルテベーカリーの店内の様子や駐車場
私はパンしか購入したことがないのですが、モーニングもランチもやっているそうです。
店内も、おしゃれでインスタ映えしそうな雰囲気♪
二階には家具の展示販売を行っているそうです。
オハコルテ店内にはこだわりの雑貨や食品が置いている
1階のパン屋さんにも、こだわりの食材や、ちょっとした雑貨が置いていて、見ているだけでも楽しいですよ。
ただ、徒歩の場合、すごく立ち寄りやすい場所にあるのですが、車だと行きづらい場所になります。
脇道通って行くのがいいかな。
オハコルテベーカリーは専用駐車場はない!
駐車場が隣接されてないこと(´;ω;`)
国際通りやパレットくもじも近いので、近くに駐車場がたくさんあります。
私も近くのパーキングに停めています!
旅行中で近辺に泊まっていれば、徒歩でもいけそう。
でも、国際通りからだとわりと遠いので子供がいたらしんどいなーと考えたり。
オハコルテの姉妹店が小禄にあるそうだ
小禄には、姉妹店のフルーツタルトの専門店があるそうです。
食べたことないですが、絶対おいしい~!笑
次回、小禄に立ち寄った際はぜひぜひ食べようと思います。
那覇の新都心の美味しいパン屋さん 天久のLe Cuip(ル・キュイップ)
こちらのパン屋さんは、那覇の新都心にしばらく泊まっているときに見つけたパン屋さん。
天久の道路を入った中道にあるおしゃれなパン屋さんです。
ここのパンもどれも美味しい~
ル・キュイップはハード系のパンが美味しい!
特にハード系のパンが人気のようで。
私が好みだったパンは、
- カレーパン
- メロンパン
- きのこのパン(名称がわからない)
- ベーコンエピ
ル・キュイップのパンの一押しは、カレーパン!
サクッと少し弾力のあるパンの中にピリっと辛いカレーが入っています。
このカレーパンのカレーが美味しいんですよ。
もちろん、外も美味しい。
油っこくなく、サクっとしていてグー。
カレーパンって結構、外のパン重視で選んでいたのですが、ここのパンは中のカレーが美味。
おすすめ~♪
ル・キュイップのメロンパンも美味しい
メロンパンもサクフワです。
何個でも食べたくなっちゃう。
メロンパン以外は、甘い系のパンより、ハード系のパンが美味しいと思います。
ルキュイップのパンのお値段は、普通くらいだと私は感じた!
で、お値段ですが、高くもなく、安くもない感じ。
なので手にとりやすい価格です。
天久ル・キュイップの店内の様子や駐車場
店内の売り場は2畳くらいかな??
こじんまりしています(*^^*)
で、
駐車場がないんですよ。
なので近くのパーキングに止めるか、徒歩。
でもパーキングは少し離れないとなかったように思います。
私はいつも、泊まっているホテルから徒歩で行きます。
ちなみに、裏は大通りになっていて、店舗も並んでいます。
ル・キュイップの近くの公園でパンを・・・
余談ですが、ここのパン屋さんがある近くに天久ちゅらまち公園っていう公園があるんですよ。
ベンチがあるのですが、いつも座ってる人いなくてル・キュイップは、食べるスペースがないのでそこで食べようと試みたのです
めっちゃ穴場公園みつけたとか思ってて、
なんか、
公園でおしゃれなパン食べるっていいやん?
ですが、息子の足に黒い斑点がひろがって。
よく見るとアリ!!
場所を変えてもまたすぐにやってくる(´;ω;`)
めっちゃでっかいししぶとい。
だから、人いないんだ、と思いました。
夏の沖縄の公園で食事はやめたほうがいいかもです…
那覇のパン屋おすすめ3選。沖縄来たら絶対食べたい店 まとめ
- 那覇の与儀にあるパン屋 安くて美味しいBOULANGERIE BZ(ブーランジェリービズ)
- 那覇の旭橋の人気カフェ オハコルテベーカリー
- 那覇の新都心の美味しいパン屋さん 天久のLe Cuip(ル・キュイップ)
の3つを紹介しました(*´∀`*)
魅力がバラバラな3つのパン屋さんですが、
アイスに例えると
- ブーランジェリービズ→ガリガリ君
- オハコルテベーカリー→ハーゲンダッツ
- ル・キュリップ→牧場しぼり
みたいな感じですかね。
でも、どこも間違いなしに美味しいし、胸を張っておすすめできるパン屋さんです(*´∀`*)
ぜひ立ち寄ってみてくださいね♪
コメントフォーム