嵐山の紅葉の時期や混雑や回避法とおすすめスポット!

京都の観光スポットでダントツ人気の嵐山。
どの季節に訪れても楽しめますが、
特に紅葉の時期はおすすめです(^^♪
今回は、嵐山の紅葉のシーズンや混雑状況やおすすスポットなどをまとめました(^^♪
嵐山の紅葉の時期は?
[su_note note_color="#fff3fc"]
シーズン
色づき初め:11月中旬ごろ
見ごろ:11月下旬~12月上旬
品種:カエデ、イロハモミジ、ヤマモミジなど約300本
[/su_note]
嵐山の紅葉は11月上旬から色づき初め、見ごろろしては11月下旬~12月上旬がピークです。
その年の気象などで前後しますが、通年の傾向としてこの時期が最も綺麗です。
ただ最近は温暖化も進んでいるので、2016年の今年だったら12月上旬に行くのが間違いないかなあ、と個人的には思います(^^♪
[su_note note_color="#fdfaa7"]
嵐山の基本情報
[su_gmap width="400" address="京都府京都市右京区嵐山"]
住所:京都府京都市右京区嵐山
交通:電車:京福嵐山線嵐山駅、JR嵯峨嵐山駅より徒歩10分
車:名神高速京都南ICより約40分
問い合わせ:0753430548(京都総合観光案内書所)
[/su_note]
詳しいアクセス方法については、こちらをご覧ください♪
京都の嵐山へのアクセスまとめ 電車orバスor車のメリットデメリット
嵐山の紅葉の混雑の状況や回避するには?
嵐山は観光地として、とても人気が高いエリアです。
最近は海外からの旅行客も沢山いらっしゃり、普段から結構混雑しています。
紅葉の時期は、国内からいらっしゃる方も増え、いつも以上に混雑しています。
なので、混雑は覚悟しておいた方がいいと思います。
混雑を回避したい場合、早朝に行くのをおすすめします。
紅葉の時期、嵐山の天竜寺では早朝参拝が行われています。
7:30~開門されていて、昼間より空いているので紅葉が見やすいです(^^♪
※開門されていない日もあるので注意してくださいね
嵐屋の紅葉の名所でおすすめスポット!
曹源地庭園
[su_gmap width="400" address="曹源地庭園"]
先ほど紹介した、天竜寺の中にあります。
ここに行かなければどこに行く?!というくらい。
日本で初めて史跡特別名所にも認定された場所で、嵐山を代表とするスポットです(^^♪
池に嵐山の紅葉がうつりこんでまさに絶景です☆
天竜寺には曹源地庭園以外にも見どころが沢山あるので、ぜひ行ってみてくださいね(^^♪
[su_note note_color="#f3feff"]
電話番号:0758811235
住所:右京区天竜寺嵯峨天竜寺坊ノ馬町68
営業期間:8:30~17:30
料金:庭園:500円(諸堂追加100円)
[/su_note]
渡月橋
住所:京都府京都市右京区嵯峨
[su_gmap width="400" address="渡月橋"]
嵐山を代表とする風景で人気スポットです。
動画ではまだ紅葉は少ないですが、シーズンに行くととても綺麗です(^^♪
亀山公園
住所:京都市右京区嵯峨亀ノ尾町
[su_gmap width="400" address="亀山公園"]
おすすめは入口付近!
紅葉が多く、とても綺麗です(*^▽^*)
広いので、ちょっとした休憩にもおすすめです。
まとめ
今回は嵐山紅葉の時期や混雑状況、おすすめスポットについてまとめました(^^♪
紅葉は本当に癒されますよね。
とくに嵐山は、紅葉の絶景スポットなのでぜひ足を運んでみてくださいね☆
また、京都はライトアップもおすすめです。
コメントフォーム