普段使いできる非常食のおすすめとご飯などの主食や飲み物も紹介!

自然災害は、いつ起こるかわからないし、
防災食の準備は大事ですよね。
サバイバルフーズを準備しておくのが、
保存食としては一番いいかもしれないけど、
値段が高いですよね(>_<)
だから、普通に非常食買うけど
実際準備しておいても、
災害もなく無駄にしてしまうことってないですか、、?
我が家も無駄にしてしまうことがよくありました。
我が家は台風が多い地域に住んでいて、
いきなり停電になったり、
田舎なので食料がスーパーなどから消えることが台風の際はしょっちゅうありますww
何度もそういう体験から、
無駄になることはなくなりました(^^♪
今回は普段使える非常食や、ご飯などの主食や飲み物のおすすめなどについてまとめました(^^♪
非常食のおすすめと普段のアレンジ♪
乾パン
防災食の代名詞ですよねww
満足感はそこそこ。。
美味しいものは少ないですが、
なによりかさばるけど軽い!
持ち出し用だったら、やっぱり軽いのが一番です。
それに乾パンってかなり日持ちするんです。
一度準備しておくととっても楽ですよ。
それに乾パンって結構アレンジ力があるので、普段使いもできます。
チョコや、アイスなどに乗せて食べたり、
クルトンやピザ生地にもできちゃうんです☆
賞味期限も長いものだし、そんなに消費する機会もないと思いますが、
賞味期限が近づいた際はやってみてください(^^♪
サバやツナなどの缶詰
持ち出しには少々不便だけど、
家で待機する場合には宝幸します。
それに、
普段からも使いやすいので
無駄にすることがないですね!
魚肉ソーセージ
常温保存ができるし、
普段使いもしやすいですよね
オーブントースターでチンして、マヨネーズをかけて食べるのがおすすめです(*^▽^*)
栄養補助食品
カロリーメイトやシリアスなど。
そのまま食べられるし、保存期間も長いです。
普段から食べておられるおうちも多いんじゃないでしょうか☆
ゼリー類も食べやすくておすすめですよ。
インスタントのスープ類
コーンスープや、お味噌汁など。
日持ちもするし、家事が面倒なときにもかなり使えます(^^♪
被災の際って、冷え込むことが多いですよね。
温かい飲み物で身体を温めてあげるのがいいと思います
春雨いりのものだったりすると、主食にもなるし満足感もありますよ。
ちなみに、普段食卓でも活躍してくれる、防災食で、
スーパーやコンビニなどの一般的な市場での賞味期限が長いものを紹介します(^^♪
[su_heading]・肉、魚などの缶詰 3年
・レトルト食品 2年
・果物や野菜の缶詰 2年
・粉スープや調味料類 1年
・ゼリー飲料 1年
・菓子類 半年~1年
[/su_heading]
非常食でご飯などの主食はどうする?
やっぱり、非常食となると、パンやパスタなどが挙げられますが、
やっぱり日本人だし、お米が食べたいですよね。
そこで、おこめを食べるのにおすすめの方法を紹介します。
・無洗米にする
余計な水を使わず、少量の水で済むし、
ガスコンロと鍋があれば以外と簡単炊くことができます。
ただ、ガスボンベの量も限りがあると思うし、我慢できないときにいいんじゃないでしょうか(^^)
・レトルトのおかゆ
実際に被災にあった方が、一番使える、といっていました。
味もついているし、弱っているときには食べやすいですよね。
お腹に貯まるし、
それにいざというときの離乳食にも使えますね。
普段は、風邪をひいたときや、胃が痛いときにサクサクっとなくなっちゃいます。
・サタケノマジックライス
自衛隊の方などの保存食として使っているそうです。
種類も豊富で賞味期限も長いので、準備しておいてもいいかもしれないですね。
それでもやっぱり、パンやカップラーメンは便利です。
何より軽いんですよね。
お米類はやっぱり容量があるので、
持ち運び用の防災食としてはおすすめできません。
家で待機できる際にはすごく使えます(^^♪
主食の日持ちについてはこちら★
[su_heading]インスタントラーメン 半年
うどんやそば 1年半~2年
パスタ類 3年
おかゆのパック 1年
米 数カ月[/su_heading]
非常食で飲み物などはどうする?
一番気になるのはお水ですよね。
うちの場合は、
・ペットボトルの水を2ケース
・携帯用浄水器
を準備しています。
ペットボトルの水は避難するには結構難しいですよね(>_<)
ですが、浄水器だけだと、いざ水道が止まってしまった場合に不安です。
なので、最低限の水は確保しておいた方が安心です。
1ケースはミネラルウォーターは準備しておいた方がいいと思いますよ。
ちなみに硬水にすると、結構お腹に貯まります。
それ以外だと野菜ジュース類は栄養も取れるのでおすすめです。
料理にも使えますしね(^^♪
缶飲料だと1年持つので、缶飲料にした方がいいですよ。
まとめ
非常食って、結構普段使うものでなんとかなったりするんですよね。
大きい地震だったりの際は逃げるの優先だし、そもそも持っていけないですよねww
なので、無駄にするぐらいだったら、普段使えるものにすると保管も楽ですよ(^^♪
家計がキツイときや、料理が面倒なときも役立ってくれますww
ただ、防災食は、準備しておいたほうがいいのは間違いないので、良かったら参考にしてくださいね(*^▽^*)
コメントフォーム