天神祭の花火が見えるホテルや穴場とアクセスに便利な宿泊場所を紹介!

大阪天満宮の天神祭に、
遠方から訪れる場合、宿泊施設に迷ってしまいますよね。
ホテルから花火がみれたら最高だけど、どこも人気ですよね(>_<) それに花火もいいけど、天神祭りの醍醐味は、屋台だったり、お祭りだったりするので、 そういうものも楽しみたいですよね(^^♪ 今回は、天神祭の花火が見えるホテルや、穴場なホテル、アクセスに便利な宿泊場所についてまとめました(^^♪ [myphp file='widget_readmore']
天神祭の奉納花火が見えるホテル
天神祭は、最寄り駅が南森町の、大阪天満宮で行われるのですが、花火は都島橋と源八橋の間くらいの大川で打ち上げられます
天神祭の奉納花火が見えるホテルはとても人気があるので、早めに予約をすることをおすすめします。
帝国ホテル
最も安価な部屋4万円。
花火が見えるプランは14万円ほど。
一番近いということもありとても人気があり、すぐ埋まってしまいます( ゚Д゚)
予約はお早めに!
リバーサイドホテル
帝国ホテルに続き人気です。
ホテルモントレ
少し遠くなりますが、価格も花火が見える部屋でも2万弱で、帝国ホテルよりリーズナブルです。
ですがお部屋が限定10室しかなので、すぐに予約でいっぱいになってしまいます。
天神祭の花火を見るのに穴場なホテル
南森町交差点のトーコーシティホテル
天神祭のある大阪天満宮から徒歩3分の場所にあり、花火の打ち上げ場所からも1kmほどでとても近いです。
ですが、部屋の向きによっては花火が見えにくい可能性があります。
東向きの部屋なら見えるようなので、予約時に花火が見えるか確認するといいですよ(^^♪
ラマダホテル
中津にあり、少し離れていますが、一部では花火が見えるようです。
天神祭のアクセスに便利な宿泊場所!!
個人的に、一番いいのは安い適当な近い所に泊まってアクセスするのがいいと思います。
ホテルの値段より安くで有料席も取れたりするので(^^♪
京橋や、梅田のホテルだったらアクセスしやすく、少し時間をかければ歩いてもいけます。
また、ビジネスホテルも多いので、予約もとりやすく
繁華街なので、食事や買い物なども気軽にできるし、あちこちにコンビニもありますよ(^^♪
まとめ
ホテルで花火を見るのもいいけど、
有料席や観覧船もあるし、屋台もにぎわっているのでぜひ体験してみてほしいところです(^^♪
コメントフォーム