赤ちゃんと花火大会はいつから?体験談と音の影響や夜泣きするって本当?

夏といったら花火大会!
1度は行きたいですよね♪
ですが赤ちゃんがいると、いつからでも行けるのかや、音で耳の鼓膜は大丈夫かや夜泣きについても気になるところです。
そこで、そんな疑問について、体験談を踏まえてまとめました(^^♪
1章タイトル:赤ちゃんと花火大会にはいつからいける?
2章タイトル:赤ちゃんを連れての花火大会で音は鼓膜に影響がある?
3章タイトル:赤ちゃんを花火大会に連れていくと夜泣きするって本当?
赤ちゃんと花火大会にはいつからいける?
赤ちゃんとの花火大会ですが、いつからでも行くこと自体は可能です。
ですが、おすすめできません。
1歳過ぎて、自分で歩けるようになってから、地元の花火大会などの混雑が少ないところから始めるのをおすすめします(^^♪
花火大会会場は、大人でさえ、人込みや暑さでしんどいのだから、赤ちゃんなんてなおさらです。
いくら夜で涼しい時間帯だったとしても、人の熱気がすごいです。
泣いたら帰ったらいいか、と思いがちですが、大勢の観客で、身動きも取れないし、その中帰るなんて、とても大変です。
また、混雑の中でのベビーカーでの移動は押すのも大変だし、周りの視界に入らず、ケガの原因にもつながります。
それに、大人よりも下にいて、人の動きの流れも多いので空気もとても悪いです。
大人の環境よりひどいのではないか?と思います。
抱っこだったとしても、大人よりも視界が低いし、混雑の中その存在に回りが気が付けるか?というのも疑問です。
花火大会に行って、子どもに気づかず、ぶつかった経験ってないですか?
みんな人込みや暑さでいっぱいいっぱいだし、気が付かないものです。
人の足をひいてしまう可能性もあります。
混雑でただでさえ暑苦しいしイライラしているところに、子どもの鳴き声だったり、トラブルがあったとしても、周囲の方は気が悪くする方が多いと思います。
それに赤ちゃんも、乳児の間に、あの時間帯に沢山の人に触れ合う機会ってなかなかないのでとても戸惑ってしまうと思うんです。
私の友達の赤ちゃんのお話しですが、確か6ヵ月くらいのときでした。
その赤ちゃんは普段よく外食したり、叔母も居酒屋さんをしていて人と触れ合う機会が多く、誰にでもなつく女の子だったんですよ。
なので友達も安心して、花火大会もいけるだろうと、小さな地元の花火大会に連れていったのですが、会場についた瞬間大泣きでした( ゚Д゚)
普段慣れている子でもそうなのだから、そうでない子はもっと負担がかかってしまうと思うんです。
花火大会に行きたいのは、「自分で見たいから」だったら、赤ちゃんは誰かにお願いして、気分転換に行くのがいいと思います(^^♪
「子どもに見せたいから」なのだったら、多少場所が良くなくても、会場などでは見ず、安全で涼しい場所で見せてあげましょう(^^♪
花火が見えるところに車をとめて車内でみたり、花火が見える室内から見たり。。
そうすれば、人にも迷惑をかけないし、虫に刺されたり、人込みで大変な思いをすることもないし、赤ちゃんも困惑すろことなく見れると思います。
大人には物足りないかもしれないですが、「ずっと」見れないわけではないし、赤ちゃんが大きくなれば、一緒に会場で楽しめます(^^♪
赤ちゃんを連れての花火大会の音は鼓膜に影響がある?
いざ遠くで見るとなっても、耳への影響は気になるところですよね。
音で鼓膜が破れないか?と気になるところですが、
私も以前連れていって大丈夫か、主治医の先生に聞いたところ、
「花火の音で鼓膜が破れることはおそらくないが、花火を近くで見るのはは止めた方がいい」という回答でした。
鼓膜への影響ではなく、大きい音に慣れていない赤ちゃんはとても「びっくり」してしまうそう。
赤ちゃんは聴覚が未発達で「音」にとても敏感なので、大人が感じる以上に大きく聞こえるのではないでしょうか。
聞いたことがない音にビックリして、泣き出してしまう子も多いと思います。
それに、そのときの記憶が残ってしまい「トラウマ」になってしまう可能性も高いです。
トラウマになってしまったら、ずっと行けない可能性も出てきてしまいます( ゚Д゚)
赤ちゃんを花火大会に連れていくと夜泣きするって本当?
経験談からいうと、「する」です。
全員ではないと思いますが。
友達からも花火大会での夜泣きはちらほら聞きます。
うちの子は赤ちゃんといっても、1歳過ぎてからでしたが(^^;
花火自体は怖がることなく、手を叩いて喜んでいましたが、夜泣きはもうすごかったです( ゚Д゚)
きっと沢山の人と、花火の音でびっくりしちゃったんでしょうね。
興奮してなかなか眠れませんでした、
子どもにはかわいそうなことしたかな、と思ったし、
自分自身も花火大会で疲れてしまったので大変でした。
普段の夜泣き以上にすごかったし、ママも疲れていたらなおさらだと思います( ゚Д゚)
まとめ
うちの子は3歳になりましたが、花火大会に行きたがるし、花火大好きです(^^♪
赤ちゃんの間の花火大会や人込みを避けたことに意味があったかなーと感じます。
これぐらいになったら、小さな花火大会くらいだったら全然いけちゃいます。
なので、今だけの辛抱だし、色々工夫して、楽しんでくださいね(^^♪
コメントフォーム