スタジオアリスの料金が高い!システムの攻略ワザ&安い商品[初心者編]

スタジオアリスの料金って高いですよね・・・
私も初めにスタジオアリスで長男の写真撮影に行ったら5万かかりました(´;ω;`)
ですが、スタジオアリスってシステムや安い商品を知ると、
もはや1万円以下は当たり前ですし、最安値で言うと0円に抑えることだって可能。
今回は、スタジオアリスが高くついてしまう人に安く済ませる方法をまとめました(*´∀`*)
目次
スタジオアリスの料金が高い!節約する方法は?
スタジオアリスをとにかく安く抑えたい!という場合、
- 撮影料を抑える
- 購入する商品を値段が安いものにする
この2つがポイントになります。
例えば、撮影料金を無料にして、1枚キーホルダーを購入すれば、600円で済みます。
マタニティキャンペーンなどを使えば、0円で済ませることも可能。
スタジオアリスの撮影料を抑える
スタジオアリスは割引クーポンやキャンペーンを使うことで撮影料金を無料&半額にすることができます。
で、このクーポン券や優待券をGETする方法はたくさんあります。
撮影料を抑えることはもはや必須ですし、定番!
簡単に手に入るので必ずやるべきですよ~(*´∀`*)
こちらについては別の記事でまとめています。
購入する商品を値段が安いものにする
スタジオアリスの商品は値段がピンからキリ。
高いもの、安いもの、どちらを購入してもデータにしてしまえば変わりないです。
なので購入品は安く抑えることがポイントです。
小物類は1000円以内の商品があるので狙い目。
スタジオアリスの格安の商品について3章で紹介したいと思います
で、
安い商品ってどうなの?
小物とか飾れないじゃん!って思いますよね。
祖父祖母にもプレゼントできないよね?
じゃあ商品購入するしかないのでは・・・
って思いますよね。
私も初めはそう思ってました。
だめですよ!
それではアリスマジックにハマってしまいます(´;ω;`)
スタジオアリスの料金システム&攻略のコツ
疑問を解決するには、まずは基本的な料金システムを理解することが大事です。
- 料金システム
- キャンペーンなどのシステム
- セット商品
このあたりについて知っておく必要があります。
スタジオアリスの基本の料金システム
スタジオアリスの料金システムは簡単に言うと、
撮影料金の3000円(税込み)+別途で欲しい写真や商品の購入代金
という内容なんですね。
また、購入した写真をCDデータやダウンロードデータとして残すことができて、1年後以降にそのデータを購入すれば500円で入手できるんです。
データをGETするのがスタジオアリスの醍醐味!
逆に言えば、購入しないと、撮った写真はなくなりますが、なにか商品を購入さえすればそのデータが手に入ります。
写真データはCDでもらえるのですが、CDさえあれば、自分でアルバム作ったり色々できますよね。
なので安い商品をGETすればいいわけです。
具体的に言うと、
3240円で好きな衣装を選んで撮影し、アルバム6000円やフレーム6000円を購入したとします。
※例題ですので値段は適当です
この場合の料金は、
- 撮影料金 3000円
- アルバム代 6000円
- 四つ切フレーム 6000円
の合計で15000円となります。
ここで選んだ写真以外は、データとして残せません。
ですので、今回15000円を支払ってデータとして残せる写真の枚数は2枚のみ。
できればたくさんの写真をデータとして欲しいですよね??
そこでみなさん安い商品や四つ切写真として購入するのです。
もし、ここで
キーホルダー 600円を10枚購入したとします。
キーホルダー×10=6000円
撮影料金 3000円
で
9000円で済むにも関わらず、データの写真は10枚手元に残せるんです。
スタジオアリスのキャンペーンのシステム
スタジオアリスでは色々なキャンペーンをやっているのですが、併用できるキャンペーンや一緒に使えないキャンペーンが色々あるんです。
また、キャンペーン特典の額縁などは、「購入した写真」から選ぶことになります。
私はこのあたりがどうすればお得かよく分からず、アルバムで購入した分から選んだりしてしまっていました(´;ω;`)
ですが、大きい写真2つもいらないですよね?
こんなときも、「小物の購入」が役立つわけです
「小物」にしてしまえば、その分多くの写真のデータをGETできるのでお得です。
ですが、キャンペーンを駆使すればたくさん商品をタダでもらえるんですよ。
キャンペーンでもらえる写真は大体「購入商品」からなので、キャンペーン商品をもらうために商品を注文する必要があります。
自分で買うのは小物で十分なんです。
とは言っても、おじいちゃんおばあちゃんにプレゼントしたい!という場合に、フレームなどの商品が多めに欲しかったりしますよね。
これはキャンペーンやプレゼントクーポン券のプレゼントで安くすることが可能です
その方法はこちらから。
また、アルバム買っちゃったんだよ・・・という方は、アルバムの節約方法についてもまとめています(*´∀`*)
スタジオアリスのセット商品のシステム
初めてのスタジオアリスで一番ハマりやすいのがこのセット商品。
私も買ってしまいました(´;ω;`)
スタジオアリスって安くつく方法とか絶対自らは教えてくれないんですよ。
で、「セット商品」を勧められたりします。
買わないといけないかな・・・と思ってしまいますが、これは購入しなくても大丈夫です!
今までの料金システムを聞けば、そこまでお得でないことが分かりますよね。笑
ただ、アルバムが欲しい場合であればお得な場合もあるかもしれないですので、そのあたりは調査してみるといいかと思います(*´∀`*)
スタジオアリスで安いお得な商品
で、安く済ませるためにおすすめしたい商品をいくつか紹介しますね。
基本的に、小物類が一番安く済ませることができます。
いらないグッズ購入するより、写真で残すことが1番望ましいのですが
写真プリントの一番ハーフキャビネ (89mm×127mm)で1800円(税込み1944円)するんですよ。
高くないですか??
写真プリントするだけですよ?
そのへんで現像すれば500円あれば余裕でお釣りきますよw
私も注文してしまったことがあるのですが、写真がめちゃくしゃキレイなのか?と言うと・・・
普通です
ということで、どうせデータに残すわけだし、安い小物がお得だよね、というわけです(*´∀`*)
その中でもお得感&満足感が高いのが、
- クリアキーホルダー
- はがき
- フォトマグネットシート
この3つ。
以前は、お名前シールが500円であったのですがなくなってしまったんですよ~(´;ω;`)
- スタジオアリスのクリアキーホルダー(丸型)
写真1枚入り 600円(税込648円)
写真2枚入り 1,180円(税込1,274円)
となっています。
今のスタジオアリスの商品の中では一番安いです。
我が家はいつもコレ。
角型もあって、角型の場合は写真が全部入るのでいいのですが、
写真1枚入り 800円(税込864円)
写真2枚入り 1,580円(税込1,706円)
という価格設定です
- はがき(ポストカード)
はがきも人気。
というのも、1000円で10枚もらえるので、実質1枚100円とお買い得なんです。
加工してしまうと、料金がグッと上がってしまうので、何もしないで注文するのがポイントです。
手書きで文字やコメントなど入れてしまえばグッと安く済みますしオススメです!
- フォトマグネットシート
こちらは、
1カット 1,300円(税込1,404円)
2カット 2,000円(税込2,160円)
といったお値段ですが、何よりはがきに比べて使い勝手がいいしプレゼントしやすいのです。
2枚の場合だと1カット1000円なのでお得ですね。
ですがマグネットシートはWEB予約でプレゼントされるので、そのほうがお得ではあります。
詳しくは別の記事でまとめています。
スタジオアリスの料金が高い!システムの攻略ワザ&安い商品を紹介 まとめ
今回は
- スタジオアリスの料金を安く済ませる方法
- ややこしい料金システムを回避して節約するコツ
- 安い商品の紹介
についてまとめました(*´∀`*)
スタジオアリスの攻略方法は他にもまとめてますので良かったら参考にしてくださいね☆
コメントフォーム