無印良品の福袋2019年の予約購入方法。抽選UPと落選でも買う裏技!

毎年大人気の無印良品の福袋が欲しい!
と今年は思いたちました。
ですが買い方や日程がよく分からない・・・
ということで買い方や日程について詳しくまとめてみました(*´∀`*)
買えなかった場合のワンチャンス裏技情報も記載しているのでぜひ参考にしてみてくださいね♪
目次
無印良品福袋2019の予約方法や日程は?
無印良品の福袋を買う方法は、ネット予約での抽選方式のみです。
店舗では購入できないので注意です!
予約の日程は、まだ2019年の詳細は出ていないので、過去の2018年のものを紹介しますね。
昨年は、2017年12月8日(金)10:00~12月14日(木)10:00まで、抽選に参加することができて、抽選日は 2017年12月15日(金)でした。
今年も同じくらいの日程が予想されますね。
個人的には、週末を挟んだ2018/12/7(金)から2018/12/13までじゃないかなあ、と予想しています(*´∀`*)
※福缶店舗限定発売なので予約はできません。
福缶の購入方法については別の記事でまとめています♪
無印良品福袋2019の購入方法は?
簡単に手順を説明すると、
①MUJI.net メンバーになる
②抽選に参加する
③当選したら自宅に代引きで届く
となってます。
①MUJI.net メンバーになる
無印良品の福袋の予約、公式サイトでのMUJI.net メンバー会員限定になってます。
もう会員の方は問題ないですが、まだ会員になってない方はまずは会員に登録しないといけません。
MUJI.net メンバー会員は無料で参加できます。
こちらから参加できますよ♪すぐ登録できます。
https://www.muji.net/store/cust/useradd/notice
無印のメールマガジンに登録しておけば、福袋情報もゲットできるので早めの登録をオススメします!
②抽選に参加する
MUJI.net メンバー会員になったら、サイト上にて抽選に参加できるようになってます。
ログインIDとパスワードを忘れないように注意ですよ。
抽選は先着ではないので、時間については気にしなくていいかと思われます(*´∀`*)
抽選結果はどうやって分かるのか
抽選結果は、前年度の2018年は、当選者にのみに12/15日に当選メールが届いたようです。
なのでこの日程にメールが来なければ惜しくも落選ということですね(´;ω;`)
でも迷惑メールに入って届かないのかも・・・?と希望持ちたいですよね。笑
確実な確認方法としては次の日の注文履歴に反映されるようなので、当選発表の次の日の注文履歴を見るのが確実です
③当選したら自宅に代引きで届く
引受けは、自宅での代引きになるのですが、ここでも2つ注意点があります。
- 期日までの引受け
- 現金の準備
この2つができないと受け取れません!
無印福袋は期日までの引取が必須
前年度の日程ですが、2018/1/4にお届けで、1/7までに受け取りしないといけなかったんですね。
で、受け取りできなかった場合は1/8に返品扱いされてしまうようです(´;ω;`)
無印福袋は現金のみ対応
無印良品の福袋の支払い方法が現金での代引きのみなんです。
※送料・代引き手数料は無料です
なので、あ、現金がない!受け取れない!期日過ぎちゃった・・・
なんてことにならないように注意です
また、
旅行などを入れてしまうのもNGになってしまいますね。
誰かに頼むか諦めるしかないですね~(´;ω;`)
めっちゃ私情ですが現金持ち歩かないので、カードや電子マネー使えないと痛いです・・・
無印福袋2019買い方。当選確率がUPする方法
当選率UPする方法としましては、複数の種類応募することです!
無印の福袋は、各種類1人一個しか抽選に参加できないんですよ。
ですが、種類が豊富にあるんですね
- 婦人服 XS・S・M・L・XL
- 婦人服 (アウター入り) S・M・L
- 紳士服 S・M・L・XL
- 紳士服 (アウター入り) S・M・L・XL
- 子供 (ベビー男女それぞれ) 80・90・100
- 子供 (キッズ男女それぞれ) 110・120・130・140・150
- マタニティ
- マタニティ(アウター入り)
- ファブリックス 3000円
- ファブリックス 9000円
- ステーショナリー
- ヘルス&ビューティー 2000円
- ヘルス&ビューティー 3000円
ざっとこれだけあるんです。
この中からめぼしいものに応募すれば、第一希望は通らなくても、第二希望、第三希望は通るかもしれないですよね。
しかも、無印良品の福袋はどれも、失敗なしという意見が多いので、希望が通らなくても満足できる可能性が高いと思います(*´∀`*)
私も2度ほど福袋の抽選に参加して落選してるんですが、理由を考えてみた所、1種類しか応募しなかったからかなあ、と。
その一種類も悩んで決めたので落ちてしまったら、元モ子もないわけで。
もし、コレ以外いらない!
というわけでなければ、数種類応募すれば当たる確率が上がりますよ(*´∀`*)
種類や中身についてはこちらの記事にまとめています
無印良品の福袋を買えなかった場合の裏技
オンラインの抽選しか購入できない無印良品の福袋ですが
実はワンチャンスあるんですよ!
それは、2月頃に行われるアウトレット!
受け取りしなかった分や予備の分の福袋が、2月のアウトレットセールのときに売り出されるんです!
しかも、アウトレットセールの福袋は先着になるので、早く注文すれば確実にゲットできちゃうわけです(*´∀`*)
知らない人も多いので内緒ですよ~(*^b^) シーーッ!! もう言っちゃったけど。笑
無印良品の福袋2019年の予約購入方法。抽選以外の買い方も紹介♪まとめ
- 無印良品福袋の予約方法&日程
- 無印良品福袋の抽選への参加方法
- 無印福袋の当選率UPの方法
- 無印アウトレットで福袋買える話
ということでまとめました(*´∀`*)
2019年の情報が増え次第、随時UPするので良かったらブックマークしてくださいね♡
コメントフォーム